English FAQ BBS SiteMap

Search Mail Macintosh Medical NextComputer Information

medicalmac

medicalmac

arrowMacBook Air

arrowPowerPC

arrowFileMaker Pro

arrowother links

icon

やまもと歯科クリニックやまもと歯科

macintosh

アーキテクチャ

Die-Junction温度

機能向上

Hardware機能向上

Software機能向上

周辺機器・購買情報

DVD関連

トラブルシュート

ハードディスク換装

medical

骨年齢測定

ワクチン

インフルエンザ治療

ニューテクノロジー

時事

症例報告

抄読

i
1/ April 2009
Medicalmac relesed 'Casper'

4月1日にメディカルマックは、運用中のHiPER 2.0(Hiroo information system for Pediatrics and ER version 2.0)*1の中核装置MAGI system (Medical Alert Generate Integrated system)*2に、新たにCasperを接続しました。

Casper (Clinical alert speech Processor)は、MAGI systemと人との最終的なインターフェースを一歩進めました。携帯電話などのレガシーデバイスに対して直接電話をかけることで、これまで電子メールで送付していた各種情報を、より早く、直感的に伝達することに成功しました。Casperはそれ自身に音声認識、プッシュボタン操作によるハンドシェイクなどの機能を持つため、MAGI systemが作成したシナリオに基づき、インタラクティブな情報伝達、たとえば要約の再確認や、電話転送などを実現するだけではなく、伝達結果をMAGI本体にフィードバックすることで、代替伝達方法に切り替える判断を可能にしています。

なおCasperの発声には株式会社エーアイ(東京都港区芝5-33-7)のAITalk(R) Serverの音声ライブラリ”NANAKO”を採用し、限りなく肉声に近い音声を実現しています。

*1 東京都立広尾病院(東京都渋谷区恵比寿2-34-10)で2003年から稼働する医療支援システムです。

* 2 MAGI systemはEDOL言語で表現された医療安全推進のための知識ベースをもとに、病院ネットワークのすべての情報を観察、監視し事故を未然に防ぎます。追跡する情報は、従来のオーダー、実施、検査結果情報にとどまらず、職員位置、記載内容などすべてにわたります。MAGI systemは3機のサーバーで構成され、お互いに運用監視しながら24時間365日稼働しています。1つの機器に障害が発生しても、その機能を他が補完しつつ、自動復旧作業を指示するため、外部からは障害発生が感知されません。

<- previous next -->

medicalmac

medical macintosh (c)
medical macintosh (c) 1998-2009
Written/Edited by Y.Yamamoto M.D.
Privacy and Security Policy
ご自由にリンクして下さい。アップルおよびアップルのロゴは、アメリカ合衆国およびその他の国々におけるApple Computer,Inc.の登録商標です。

POWERBOOK ARMYおよびmedical macintoshは、独立したユーザグループで、アップルコンピュータ株式会社が権限を与えた団体、支援する団体、またはその他に承認する団体ではありません。