Medical

Macintosh

English FAQ BBS SiteMap

Search Mail Macintosh Medical NextComputer Information

関連機器購買情報

Drivers

Updaters

HD Compatibility Matrix

HD Compatibility Matrix

for pismo

PISMO Memory List

Macintosh

アーキテクチャ

Die-Junction温度
機能向上
ハードウェア機能向上
ソフトウェア機能向上
周辺機器・購買情報
DVD関連
トラブルシュート
 
ハードディスク換装
 

medical

骨年齢測定
ワクチン
インフルエンザ治療
ニューテクノロジー
時事
症例報告

抄読

<- previous next -->

27/Oct

Mac OS X beta 'kanji'

about NeXTSTEP

Mac OS X betaの発表があり、私も土曜日の高島屋の行列に並び、手に入れました。最新機種ではないPowerBook G3 300/333改にインストールしてみましたが、アプリケーションの起動時間がかかる、ギミックが重く駒落ちしてしまう、αチャンネルの実装のために色階調が減っている、などすぐに目に付く欠点が沢山あります。

NeXTユーザーの目か見ると、あれほど使いやすかったWorkspace Managerが、まるで機能限定になってしまったような印象を受けるし、ファインダーとも違う中途半端さを感じます。もともとWorkspace Mangerはファイルブラウ

ザであって、深くて複雑なディレクトリを行き来するのに便利なツールであるのに対し、ファインダーはファイルシステムの実体、そのものであり、立場が違うものです。それを見かけだけファインダーにしたWorkspace Mangerは不便なだけで、旧来のMacユーザーの為にはファイルシステムの確実な実体としてのファインダーを別に用意すべきだと感じます。あくまでもFinderがあって、Workspace Managerも使えるというのは×でしょうか?

日本語版を見て、一番期待したのは漢字の搭載がどの程度できているか、ということです。一例ですが、掻痒という漢字、我々が手で書いている字と違うことは有名です。下はhiraginoフォントにある「やまいだれ」の漢字群ですが、Osakaと比較すると、字がだいぶ多いことに気付きした。こういう基本的な進歩は大変喜ばしいことです。

003_hiragino

 

<- previous next -->

メディカル マッキントッシュ

medical macintosh (c) 1998,1999,2000,2001,2002,2003,2004,2021
Written/Edited by Y.Yamamoto M.D.
Privacy and Security Policy

ご自由にリンクして下さい。

アップルおよびアップルのロゴは、アメリカ合衆国およびその他の国々におけるApple Computer,Inc.の登録商標です。

POWERBOOK ARMYおよびmedical macintoshは、独立したユーザグループで、アップルコンピュータ株式会社が権限を与えた団体、支援する団体、またはその他に承認する団体ではありません。