info medical NeXT Mac Mail Search bar NERV

<- previous next -->

30/Jan.

influenza virus vaccine (3)

Search

ここのところ、外来に来るインフルエンザ様疾患の患児の母親に、「インフルエンザワクチンをしましたか?」と聞いても、10人中10人が「していません」と答えます。

そこで、このページでは、ここのところ連続してワクチン以外のインフルエンザ対抗手段を取り上げてきましたが、基本的にはワクチンが一番効果的であると感じています。

流行期に突入して気になることが一つあります。それは、去年の内にインフルエンザワクチン接種を勧めた患児が、時期を逃し流行期にワクチン接種を希望したところ、「2週間から4週間の間隔をあけて2回接種する必要があるので、間に合わないよ」と言われて接種を断念したというのです。

さて、日本で商業ベースで行われているインフルエンザワクチンは不活化ワクチンです。不活化ワクチンは原則として2回以上の接種で防御力が有効値まで上昇するとされています。1994年に中止された学童の集団接種では2回の接種が行われてきたわけです。

それでは、成人ではいかがな物でしょうか。堀江正知らは1996年に健康な20歳から60歳までの成人71人を対象としてインフルエンザワクチンの1回接種法を試み、1回の接種でも有効な免疫上昇を得たとしています。(1これは、平均37.3歳の健康な労働者71人を対象として、1回接種と2回接種を比較し、1回接種でも抗体価が防御に有効とする128倍を越え、1回接種と2回接種の間に、有意な抗体価の差を認めなかったとする内容です。

インフルエンザ抗体価が高いから必ずインフルエンザにかからないのかと疑問を持つ方がいらっしゃると思います。確かにインフルエンザの抗体価の測定は毎年抗原性が変化するため測定法も変更になるもので、野生株の抗体価と、商業ベースのインフルエンザ抗体価の測定結果が必ずしも一致するとは言えません。しかし、インフルエンザウイルスが抗原連続変異をおこすと仮定するなら、ある程度有効だと思われます。

今年のインフルエンザワクチン株は前にもお知らせしたように、中身の差し替えのあった株はシドニー/5/97(H3N2)で、前シーズンに流行した武漢/359/95(H3N2)(2からは抗体連続変異(Antigenic Drift)した株です。年齢別にみると20歳〜60歳で抗体価が低く(3この年齢においてインフルエンザ予防接種を1回でも良いので接種することは有効と考えます小児科領域では、インフルエンザに初めて暴露する児も含まれてると考えられますので、これまで通り2回接種が原則です。

文献

  1. 堀江正知、菅谷憲生ほか:成人における不活化インフルエンザワクチン一回接種法の有効性について、感染症学会雑誌、第72巻、第5号482-486
  2. 感染症情報センター近年のインフルエンザ流行株とワクチン選定株
  3. 感染症情報センター伝染病流行予測調査シーズン前インフルエンザ抗体保有状況12/2 1998

25/Jan.

Kanpo

Search

漢方に詳しい方から、小柴胡湯のアーティクルに対しメールを頂ました。内容を若干訂正し、付け加えたいと思います。

  1. 中国ではインフルエンザの予防に対しは板藍根が臨床的に用いられているそうです。これにはin vitroで抗インフルエンザ活性を示す糖蛋白質があり、分子量は7000だそうです。
  2. 前回、小柴胡湯に抗インフルエンザIgA抗体価を上昇させると書きましたが、これは小青竜湯の誤りであると指摘されました。このことはin vivoでも確かめられているそうです。
  3. 黄ごんの抗インフルエンザ効果については、下に示したことに間違いはないが、その成分はフラボンでありインフルエンザウイルスのノイラミニダーゼ阻害作用からくるものであるとのこと。

以上から考えると、予防としては小青竜湯を、感染早期には小柴胡湯が薬局で手に入りやすい漢方薬なのかもしれません。もちろん病院には行きましょうね。

21/Jan.

Resistant virus

Search

漢方薬の続編は後日にしましょう。インフルエンザが猛威を振るい、どこの医療機関も患者さんであふれています。しかし、外来で去年認可になった抗インフルエンザ薬が一向に処方されず、「なぜ」とお思いのかたの多いと思います。Amantadineの薬剤耐性についての関連記事をひとつ。

Arch Intern Med 1995 Mar 13;155(5):533-7

Amantadine-resistant influenza A in nursing homes.

Identification of a resistant virus prior to drug use.

ナーシングホームでのアマンタジン耐性A型インフルエンザ

薬剤投与前に分離された耐性ウイルスについて

Houck P, Hemphill M, LaCroix S, Hirsh D, Cox N

Health Care Financing Administration、地域X、シアトル、ワシントン

背景:塩酸アマンタジンと塩酸リマンタジンは、A型インフルエンザの防止と治療の目的でナーシングホーム居住者に対し使われている。こうした中、1992年1月にワシントン州ヤキマ群の3つの施設で、インフルエンザA型(H3N2)が発生した。予防及び治療としてアマンタジンが、これら3つのナーシングホームで使用された。

方法:流行中に分離された10個のA型インフルエンザ(H3N2)に対し、酵素イムノアッセイ及び、膜貫通M2蛋白のウイルス核酸シーケンスを用い、アマンタジン及びリマンタジンに対する抵抗性をしらべた。

結果:発生株のうちの5つは、耐性株であり、M2タンパク質の第31のアミノ酸がセリンからアスパラギンに皆等しく変異していた。耐性ウイルス株のうちの一つはまったくアマンタジンを使用していない期間に分離検出され、他のものも最初にアマンタジンが使用されてから48時間以内に分離されている。

結語:私たちが知るところによると、この報告はアマンタジンおよびリマンタジンを投与なしにみつかった薬剤耐性A型インフルエンザのRNAシーケンスに関する初めての報告であり、アマンタジン療法から、耐性Aインフルエンザ株分離までの期間が最も短いものである。

以上の結果より、今後これらの薬剤の使用が増加することが予想される中、アマンタジンおよびリマンタジン耐性のインフルエンザA型のための監視が必要とされることを示唆している。

アマンタジンを先にインフルエンザに対し使用していた米国では、耐性ウイルスが大変問題になっています。こういった中、使用には慎重にならざるおえないのが現実です。

16/Jan.

Syou-saiko-tou

Search

友人からの電子メールで、in vitroにおいて小柴胡湯がインフルエンザに対して有効であるという報告があると聞きました。

インフルエンザは感染力が強く、初めは上気道で増殖を開始します。それが徐々に血行へ入り、ウイルス血症を引き起こすと考えられます(1。発熱など強い症状が出る前に、上気道での増殖を防ぐことはインフルエンザ対策の第一歩でしょう。上気道免疫がIgA抗体のみに依存するとは言えませんが(1、小柴胡湯がIgAの産生をうながし、これは小青竜湯であると指摘されました。訂正いたします。インフルエンザの予防に有効であるというのです。

小柴胡湯の生薬成分は、柴胡、半夏、黄ゴン、大ゾウ、甘草、人参、生姜の7種類で構成されています。以前から小柴胡湯には免疫調節能が存在すると言われていました。免疫調節能は柴胡が担っているとされていましが、最近の研究で甘草および黄ゴンに強いIL-1β誘導能があると判ってきました。さらに小柴胡湯には末梢血単核球に対しての、tumor necrosis factor-α(TNF-α)、granurocyte-colonay stimulating factor(G-CSF)等のサイトカインを誘導する能力があることが確かめられています(2

それでは実際に、治療域の投与量で有効な効果が得られるのでしょうか。文献によると、70歳以上の老人の例ではありますが、丁宗鉄らは260人を対象とした調査で、インフルエンザ予防注射と漢方薬の影響をしらべ、無作為抽出で選ばれた小柴胡湯服用群は有意にインフルエンザ抗体価が上昇したという報告をしました(3。また小児科領域では、阿部勝利は昭和57年11月から58年3月にかけて小柴胡湯を服用していた24人を対象にインフルエンザ様疾患に罹患したかどうか調査し、5名が罹患しましたが、同時期に近隣の学童に対するアンケート調査を行い、インフルエンザ様疾患の発生率を比較したところ、有意に発生が少なかったと報告しています(4

漢方薬は医師の処方箋がなくても薬局で購入することができます。ただし、小柴胡湯を内服し、間質性肺炎を引き起こしたという報告が2年間で138例あり、死亡例も16例あることは無視できません(5。その作用機序から、予防注射に取って代わる能力も持たないと考えられます。しかし、予防注射が間に合わず、まだインフルエンザにかかっていない場合、一つの選択枝に加えても良いのかもしれません。

文献

  1. 竹内可尚:インフルエンザへの対応、日医雑誌 第118巻・第6号、825〜829
  2. 山舗昌由、西村昇他、小柴胡湯のサイトカイン誘導能に関する生薬別の検討、漢方医学、vol.20 No5,1996
  3. 丁宗鉄、山本孝之:老人の免疫能への影響、日本医師会雑誌、昭和62年4月1日号
  4. 阿部勝利:インフルエンザ発症予防とムンプス合併症予防に対する小柴胡湯(TJム9)の臨床効果、小児科臨床、44:1991-1、207〜211
  5. 医薬品等安全性情報 146号, 平成10年3月4日

9/Jan.

Side effect

Search

予防注射の副作用の例です。予防注射の中でももっとも副作用の頻度が高いものの一つ、「麻しんワクチン」について、その添付文章を見てみましょう。

20%〜50%程度

5〜14日後、特に、7〜12日を中心として37.5%以上の発熱が見られる。発熱時に咳、鼻汁がでて、食欲が減弱するものもあるが、これらの症状は、いずれも通常1〜3日で消失する。

10%〜20%

軽度の麻疹様発疹を伴うことがある。

数%

5〜14日後、特に、7〜12日を中心として38.5%以上の発熱が見られる。発熱時に咳、鼻汁がでて、食欲が減弱するものもあるが、これらの症状は、いずれも通常1〜3日で消失する。

まれに

ショック、アナフィラキシー様症状(蕁麻疹、呼吸困難、血管浮腫等)

熱性痙攣を起こすことがある。

接種直後から翌日に過敏症状として、発疹、蕁麻疹、紅班、掻痒、発熱等が現れることがある。

局所反応として、発赤、腫脹、硬結等が接種部位にあらわれることがある。

まれに

(100万人接種あたり1人程度)

急性血小板減少性紫斑病があらわれることがある。

きわめてまれに

(100万人接種あたり1人以下)

脳炎の発生が報告されている。

この表ははしかの予防注射の添付文章から、抜き出して表にしたものです(1武田薬品の製品を参考にしましたが、メーカによる差は殆どありません。このワクチンはゼラチンに対して対策済みで、ゼラチンが含まれていません。メーカーによる違いは、今後このページで触れていきたいと思います。さて、この100万人に一人程度という頻度ですが、去年の年末ジャンボ宝くじでたとえると、一人10枚購入したとして100万人あたり3人程度の人が一等6000万円を当てます(2。もしあなたが年末ジャンボを3枚だけ購入して、1等賞を当てたことがあるのなら、予防注射はやめたほうがいいかもしれません。

文献

  1. 乾燥弱毒生麻しんワクチン:1998年3月改訂、武田医療用医薬品添付文章集、305-6
  2. 年末ジャンボ第387回全国自治宝くじ、裏面説明文

3/Jan.

Side effect `gelatine` (2)

Search

ゼラチンだけを悪者にするわけではありません。しかし、研究者の中にはプリオン病であるCJDの感染の危険性を指摘している人もいます。(1アナフィラキシーショックに関しては、前もってゼラチンに対しての特異的IgEを調べることが商業ベースで可能となっているので、心配な場合前もって調べられます。文献1では、アナフィラキシー症例の100%が特異的IgE陽性例としていますが、自験例では特異的IgE陰性例がありますので、完璧とはいえないこもしれません。

麻疹ワクチンをみると、ゼラチンを取り去った製品も有りますが、その代わりにアルブミンが添加されているものもあります。アルブミンも献血由来であることから、未知の感染症を完全に否定することは出来ないわけです。

文献

  1. 北里研究所ホームページ生物製剤研究所ホームページゼラチンアレルギー

17/Dec.

Side effect `gelatine`

Search

外来で子ども達の親御さんと接していると、ワクチンを接種することに関して抵抗を持つかたが多いと感じます。私はワクチン接種に関しては賛成の立場をとっていますが、最終的に接種するかしないかの判断は両親にゆだねられています。そのために少しでも新しく、詳しい情報を伝える必要があるわけです。

さて、ワクチン接種に関して副作用はさけて通れません。副作用にもいろいろありますが、その一つゼラチンアレルギーに関しての情報です。ゼラチンはワクチンの安定剤のために極少量含まれていることがあるのですが、不幸にもゼラチンアレルギーを持っている子供達は、接種によってアナフィラキシーショックを起こす危険性が高まります。

ワクチン名称
ゼラチンの種類
ゼラチン濃度
製造販売

インフルエンザHAワクチン「チバ」

豚の皮
0.02(W/V%)

千葉血清:三共

インフルエンザHAワクチン「ビケンHA」

0.02(W/V%)

阪大微研:田辺製薬

インフルエンザHAワクチン「生研」

牛の骨
0.02(W/V%)

デンカ生研

インフルエンザHAワクチン

牛の骨
0.02(W/V%)

北里研究所第一製薬

インフルエンザHAワクチン「化血研」

豚の皮
0.02(W/V%)

科学及血清療法研究所

上記のごとく多くのワクチンにゼラチンが入っています。これまで予防注射でトラブルを経験したことがある人は主治医と相談してみて下さい。

11/dec

influenza virus vaccine (2)

Search

寒さが厳しくなり、子ども達の間では「嘔吐症」の流行の兆しがあるようです。話は変わりますが、暮れも押し迫り、本日は1年を53週間とすると、50週の終わりと言えます。ここ10年間の流れを見ると(1、48週から49週にかけインフルエンザが見られ始めるようです。予防接種をお考えの方はそろそろ始めないと、接種の前にかかってしまうかもしれませんね。免疫獲得には2週間ほどかかるようです。

1997〜1998シーズンワクチン株
1998〜1999シーズンワクチン株(2
  • A/北京/262/95(H1N1)(300 CCA/ml相当量)
  • A/武漢/359/95(H3N2)(150 CCA/ml相当量)
  • B/三重/1/93(150 CCA/ml相当量)
  • B/広東/05/94(250 CCA/ml相当量)
  • A/北京/262/95(H1N1)(250 CCA/ml相当量)
  • A/シドニー/5/97(H3N2)(300 CCA/ml相当量)
  • B/三重/1/93(300 CCA/ml相当量)

でも、ここで問題のはワクチン株と今年の流行が一致するかどうかということでしょう。今年初めてインフルエンザを経験する1歳以下の乳幼児にとっては重大問題です。1997〜1998シーズンの流行株(3(代表株)はというと、

A/シドニー/5/97(H3N2)

流行の約半分を占めていた。

A/横浜/8/98(H3N2)

A/シドニー/5/97(H3N2)に類似

B/Harbin/07/94

B型流行の主な株

B/三重/1/93に類似

最近報告された1998〜1999シーズン分離株は下のようです。

11月中旬(4

静岡県

7件

B/広東/05/94様

11月下旬(5

石川県

2件

A/北京/262/95様

A/北京/262/95はここ数年流行がないので、抗体価が下がっており(3、少し心配ですね。B型はB/三重/1/93類似株が5年間続けて流行しており(3 (6、ここにきて今年のワクチンからはずされたB/広東/05/94類似株が出てきているのは注目点かもしれません。

参考

  1. 感染症情報センター過去10年間との比較グラフInfluenza cases reported per sentinel weekly
  2. インフルエンザHAワクチン(インフルエンザHAワクチン”化血研”)貼布文章、1998年8月改訂版
  3. 感染症情報センター伝染病流行予測調査シーズン前インフルエンザ抗体保有状況12/2 1998
  4. 感染症情報センターインフルエンザB型ウイルスの集団発生(1998/99シーズン)−静岡県12/1 1998
  5. 感染症情報センター集団かぜからのインフルエンザウイルスA(H1N1)型の分離−石川県 12/2 1998
  6. 感染症情報センター近年のインフルエンザ流行株とワクチン選定株

10/dec

ROP

Search

新生児医療が20年間に大変発達し、今まで助からなかった小さな赤ちゃん達が助かるようになりました。しかし「助かる」の質、すなわち「生存する」ではなく「障害なく元気に」というように要求は日々大きくなるのは常でしょう。未熟児医療の課題として、昔から慢性呼吸障害と未熟網膜症の二つは何度も問題にされてきました。

現在の日本の医療制度は「心配だから調べよう」が経済的に許されています。しかし、アメリカなどの医療先進国では医療費の締め付けが厳しく、心配だからなどとは言っていられないようです。極端な話、この病気の治療はいくらいくらで、合併症など生じるとその分病院からの持ち出しで治療に当たれと言うことがあるそうです。そうすると医師も質が要求されて良いというはなしがありますが・・でも、闇雲に早めに退院させられたり、お金がないと「最高の治療」を受けられないなどの害悪も問題になっています。下は未熟網膜症のスクリーニング対象を何週、何グラムにすればよいか調べたスタディで、新しく決まった基準は少し「ケチりすぎ」だから気をつけようという内容です。

PEDIATRICS  Vol. 102 No. 1 July 1998 31-34

Should Fewer Premature Infants Be Screened for Retinopathy of Prematurity in the Managed Care Era?

未熟網膜症のスクリーニング対象基準への疑問

Kelly Wright*, Mark E.Anderson*, Esteban Walker, and Vichien Lorch*

* Department of Pediatrics, University of Tennessee Graduate School of Medicine;

Department of Statistics, University of Tennessee, Knoxville, Tennessee.

目的:未熟網膜症のスクリーニングで、出生体重及び在胎週数のどこまでを対象とするのが妥当なのかを調べる。

統計法:後方視的研究

設定: 三次乳幼児集中治療室

対象:1990年7月1日から1996年6月30日までに出生した新生児のなかで、旧AAPガイドライン(1988-1996)の対象者、707例。

結果算定:新生児の未熟網膜症の最終ステージを、在胎週数及び出生体重で分類した。

結果:出生体重1500gを越える児、在胎32週を越える新生児にはステージ1以上の未熟網膜症は認められなかった。境界域及びステージ4以上のROPは、出生体重1200g以下及び在胎30週未満の新生児に限られた。

結論:最新のアメリカ小児科学会(AAP)のROPスクリーニングガイドラインは、出生時体重>1500 gか在胎齢>28週のどちらか自由に選ぶというものである。もし、ROPスクリーニングの対象を出生体重1500gまでとするなら、前の基準である1800g以下にくらべ、対象を34.2%減らすことが可能で、ステージ1以上のROPの見落としの心配もない。しかし、在胎28週で切ってしまうと、ステージ4を含む未熟児網膜症の児を取りこぼす危険性が出てくる。そのかわり、対象基準を32週未満とするなら、スクリーニング対象者の数は、前の基準の35週に比べ29.1%の削減になり、ステージ1以上のROPの取りこぼしのも無い。出生体重1500g未満、在胎32週未満という基準を用いれば、アメリカ合衆国では医療費の節約が毎年150万ドルに及び、もちろんステージ1以上のROPを見落とす心配もないと思われる。

未熟児網膜症のスクリーニング基準の疑問(本文翻訳バージョン)

文献

  1. Kelly Wright:Should Fewer Premature Infants Be Screened for Retinopathy of Prematurity in the Managed Care Era? PEDIATRICS Vol.102 No. 1 July 1998 31-34

6/dec

Neuraminidase inhibitor

Search

Medical Tribune日本語版の最新号に新しいインフルエンザ治療薬が2つ紹介されていました。GS4104については残念ながら小児例の報告は無いようですが、2つの施設から600人前後の治験の結果が報告され、その罹患期間を30%、症状の強さを40%軽減すると報告されていました。鼻腔内噴霧薬としてのZanamivirは1107例の治験で、インフルエンザ予防に対し67〜84%有効であるそうです。GS4104は来年にもFDAの承認が得られる模様であるとも書かれていました。

Drugs 1998 Oct;56(4):537-53

New approaches to influenza chemotherapy. Neuraminidase inhibitors.

インフルエンザ化学療法の新しいアプローチ。ノイラミニダーゼ阻害剤

Calfee DP, Hayden FG

Department of Internal Medicine, University of Virginia Health Sciences Center, Charlottesville, USA.

概要:インフルエンザから連想すると言えば、その注目すべき罹患率と、老人やハイリスク患者においてはその死亡率の高さである。インフルエンザの平均死亡率は0.01%未満にもかかわらず、毎年何万人という死者を出している。感染を制御するための予防医療は、抗体性の不適合や、しばしば起こる抗原変異によってうまくいっていない。現在利用できる抗インフルエンザ薬であるアマンタジン及びリマンタジンは利用の少なさ、B型インフルエンザに対する効力の欠如、急速に発生する薬剤耐性、副作用のために、限られた成功であると言わざるおえない。

重要なインフルエンザ表面糖蛋白であるノイラミニダーゼの阻害剤として開発された新しい抗ウイルス薬が、インフルエンザA及びB型感染に対しての予防及び治療のために現在精力的に開発が行われている。

これらの化合物、zanamivir(GG167)とGS4104(GS4071のエチル・エステル・プロドラッグ)の2つは、臨床試験までこぎ着けたのである。zanamivirの大部分の研究は、粉のエアゾールの吸入法や水溶液の点鼻で行われている。これらの方法は、投与場所の薬剤濃度を素早く上げることができる。GS4104については、より簡便に使えるよう、GS4071によりも気道内への一様な分布を期待して、経口投与された。

両方の薬剤とも、モデル動物、ヒトでの治験でインフルエンザに対し効果があり、薬剤耐性という意味でも優れた結果を示した。Zanamivirは成人のインフルエンザにおいて、その重症度および持続期間を自然感染よりも低く、短くすることが証明された。これらの新薬に対しての耐性は臨床上問題とはならなかったが、実験室レベルでは耐性株が作成されている。

これらの新薬は、インフルエンザ予防および治療に対しての新しいアプローチとして有望である。ノイラミダーゼ阻害剤がインフルエンザに対しての一手段として臨床応用出来るように、今後のさらなる研究が必要だろう。

インフルエンザウイルスはRNAウイルスで大きさは直径100nm程度で、表面に2種類のスパイク、赤血球凝集素(Hemagglutinin:HA)とノイラミニダーゼ(Neuraminidase:NA)があります。これらはA型、B型いずれにも存在します。(1これらの新薬は、このノイラミニダーゼを阻害するというものです。リマンタジン(rimantadine)はamantadineの誘導体で、抗ウイルス活性がアマンタジンよりも優れていますが、同様の副作用や、欠点があります。(2薬剤耐性について、やはり実験室レベルでは存在すると書いてあることから、耐性菌(株)とのイタチゴッコはこれから先も続くのでしょう。

文献

  1. 菅谷憲夫、根路銘国明:インフルエンザの予防、ワクチンとアマンタジン。薬局:Vol.48,No12:45-52、1997
  2. 木村 哲:抗ウイルス薬:化学療法の領域、Vol.12,S-1:184-192,1996
<- previous next -->

Medical macintosh (c) 1998,1999,2000,2001,2002

Written/Edited by Y.Yamamoto M.D.

Privacy and Security Policy

ご自由にリンクして下さい。トップページへのリンクも併記して頂けるとありがたいです。